医師紹介業20年以上の辣腕コンサルタントが先生ひとりひとりにオーダーメイドのサービスを提供します。厚生労働大臣許可番号 12-ユ-300367

医師転職・アルバイト | サポートスタイル医師求人

医局は円満に辞めましょう

医局を辞めるのは一筋縄ではいかない

医局を辞めるというのは一筋縄ではいかない、ストレスのかかることだと思います。ですから、まずストレスフルな作業になることを肝に銘じていただくことから始めなければなりません。どんな組織であれ、構成員が減ってハッピーな組織などありませんから、医局が簡単に許可しないのはある意味当然なのです。医局内に残った先生方は人が減れば困ります。引き留めるのは無理からぬことです。

医局を辞めると決めたら絶対に折れないことです。
医局側が反対できないような大義名分を用意しておくことを忘れないでください。医局を辞める理由は穏便なものでなければならないのです。どんなに厳しいことを言われても反発してはいけません。その場はじっと忍耐あるのみです。

忍耐忍耐では嫌になるかもしれませんが、できるだけ円満にやめさせてもらうことが鉄則です。
地域差もありますが、医師の世界は案外狭く、思わぬ人的ネットワークが広がっているものです。不要な敵をつくると将来余計な災いを招くことになります。開業の際に足を引っ張られることもしばしばです。

「どうせ辞めるのだから、思いの丈をぶつけて辞めてやろう。」
などと思ってはいけません。

静かに、そして円満に医局をやめることだけに集中することが肝要です。

まず、医局を辞める決意をすること。それが第一歩です。
決意ができていない先生は、まず決意をしてください。
一度きりの人生、御自身のことは御自身で決めていただくのが一番ですが、迷われた場合は他人に御相談されるのも良いでしょう。
「将来のことを考えると、ここで転職すべきだろう。」
「このままでは自分の将来が危ぶまれるので、ここで転職を決断したい。」
と考え、まだ情報収集をされている段階であれば、医局に相談をされる場合は御自身の直属の上司が望ましいでしょう。まだ転職先が決まっていない段階では、医局側はまだ翻意させられると判断し、強烈な引き留め工作が始まってしまいます。話が大きく漏れる前に、信頼できる上司だけに打ち明けるのが良いでしょう。
「好条件の出向先を用意するから、残ってもらえないか。」
などといった懐柔策もあるかもしれません。
「先生に辞められると医局が回りません!」
と泣きつかれることもあるでしょう。

「・・・な点を改善しなければ、本当に辞めます。」
といったように、要求を突きつける意味も含めて直属の上司と虚心坦懐にお話し合いを持たれるのも良いかもしれません。
こういう駆け引きはリスクもあり、諸刃の剣でありますが、相談することによって状況が改善する場合もあります。
医局を辞める意思が決まったら。
医局を去ると決断した以上、断固たる気持ちで前に進んでいきましょう。
教授が理解の良い方でしたら、直接教授に相談されるのが一番良いでしょう。

しかし、相談というよりは報告のほうがベターです。
「医局を辞めようと考えていますが、お許しただけますでしょうか?」
と相談するのではなく、
「この度、医局を辞める決意を致しました。どのように医局の諸先生方にお話を通すべきでしょうか?」
といった「報告」のほうが望ましいでしょう。

最初は慰留される可能性がありますが、退局の理由が前向きなものであり、医師としての成長のために不可欠なものだという信念を真心込めて説明すれば教授も人の子。説得できるはずです。

この、
「教授の懐に飛び込み、良き理解者になって頂く。」
戦法が成功すれば、円満にやめることは保証されたようなものです。トップの内諾が得られているのですから、途中で話が潰される心配はありません。

しかし、残念ながら教授が強権的な方の場合は、難航が予想されます。


直属の上司に相談せず、一気に教授に話をしに行ったことが気に入らない、そういう教授もいます。直属の上司の顔を潰して、どうしてくれるのか、というわけです。
そういう場合は直属の上司、もしくは職場内で先生に対して御理解を頂けている上司・先輩に相談しながら入念な根回しをしていく必要が生じます。
いずれにせよ、あまり転職が差し迫ってからの報告は医局が迷惑します。必ず、円満に辞められない遠因になります。毎年の医局人事の検討時期に入ってから行動するのでは遅過ぎます。どんなに遅くても、さらに数ヶ月の猶予を持って早めに報告していただきたいのです。
このように、医局を辞める際にどのタイミングで退局を伝えるか、だれに報告するかというのは大変気を使う問題なのです。円満に大学病院の医局を辞めることが大切。

医局を辞める際のお悩み事は弊社にお気軽にご相談下さい。誠心誠意対応させていただきます。

  • B!