医師紹介業20年以上の辣腕コンサルタントが先生ひとりひとりにオーダーメイドのサービスを提供します。厚生労働大臣許可番号 12-ユ-300367

医師転職・アルバイト | サポートスタイル医師求人

医師が製薬会社で働くということ

医師が製薬会社で働くことを、一般に製薬会社メディカルドクターになるといいます。
メディカルドクターの業務は、主に下記の3つに集約されます。

【臨床開発】
新薬開発における医師の見解を指し示すセクション。主に治験で集まったデータの解析や厚生労働省への文書の作成などを行います。

【市販後安全性評価】
新薬発売後の副作用の調査などを行うセクション。実際の臨床現場から上がってきた副作用やその他のデータの解析などが主な業務です。

【マーケティング】
最近多くの企業が設けてきているセクション。新薬が臨床現場において有効に使用できるようにマーケティングができているか調査・改善を行います。医師の見地からより深い薬品情報を臨床現場に伝えるといった作業も行います。

今回は、比較的募集が多い安全性評価についてご紹介します。

製薬会社では、国内外の文献・政府機関・医療従事者から大量の安全性情報を収集しています。膨大な情報は重要度に応じてトリアージされます。重要と判断された情報については企業の見解をまとめて当局に報告する必要があります。その企業見解については医学的な観点からの評価が必要となるため、医師の判断が求められます。また、安全対策が必要になった場合にはどう対応すべきか立案・実行する必要があります。安全対策については、あらゆる疾患に対してのリスクの同定・検査・治療等について議論する必要があるため、広範な医学的知識が求められます。また、当局や医療機関からの問い合わせについてのその意図を把握し、的確な回答を行う必要があります。

例えば、ある薬で肝障害が起きたとします。その場合、どのような検査をすべきか、どう治療するかについては臨床経験のある医師でなければevidence-basedかつ現実的な提言はできません。そのため、外資系の製薬会社にはよくあることですが、医師が承認しなければならないというプロセスがマニュアルに最初から組み込まれている場合が少なくないのです。

特に海外においては製薬会社で医師が多く働いていますが、それは医療行為を行なっていない者では十分な発言ができないという理由からです。診療経験のある医師の積極的な発言をすることにより薬剤の効果についての説得力を高められるという風土があるのです。そのため、外資系製薬会社に勤務する医師には高い英語力とともに積極的に発言する姿勢、議論する能力が求められます。

安全性評価ではどのような医師が求められているのでしょうか。
臨床開発では、その開発プロジェクトの疾患についての知識が求められます。該当する専門領域の医師が重宝されます。一方、安全性評価ではあらゆる副作用を想定しておかねばなりません。そうなると幅広い内科疾患の知識がどうしても必要になってきます。よって臨床経験5年以上の内科医が求められるケースが多いです。specialistよりも寧ろgeneralistが求められるのです。安全性情報の収集には海外情報も常に把握しておかねばなりません。必然的に海外とのやり取りを常時行っている状態になりますから、英語力の高さは必須です。

勤務時間のON-OFFがはっきりしている点が製薬会社MDの最大のメリットと言えます。フレックスタイムを導入している会社では、予定が入っていない日は10時に出社し4時に帰宅するということも可能になります。フレックスタイムとは、会社に居なければならないコア時間(例えば、10時〜15時)、月の勤務時間(例えば、160時間)が決まっており、それを満たすように働く勤務体系です。そのため勤務医よりも格段に自由になる時間が増えるでしょう。

製薬会社メディカルドクターは、臨床医とは全く異なる世界に済むことになります。まず、先生と呼ばれません。それでも良いから国際的に活躍したい、新たなことをしてみたいという人には面白い選択肢になるでしょう。

  • B!